飲み残しワインの活用術!簡単レシピ 7選 赤・白・ロゼ・スパークリング活用

ワイン

「ワインを開けたけど、飲みきれなかった…」
そんな時、 捨てるのはもったいない!

ワインは 料理に活用すると、コクや旨味がアップする万能調味料 になります!
今回は、 赤・白・ロゼ・スパークリングワインを活用できる簡単レシピ7選 をご紹介します✨


🍷 赤ワインを使ったレシピ 3選

① 牛肉の赤ワイン煮込み(ビーフ・ブルギニヨン)

じっくり煮込むほどお肉が柔らかくなり、旨味が凝縮!

【材料】(2~3人分)

• 牛肉(肩ロースやすね肉) … 300g
• 赤ワイン … 300ml
• 玉ねぎ … 1個
• にんじん … 1本
• じゃがいも … 2個
• トマト缶 … 1/2缶
• コンソメ … 1個
• 塩・こしょう … 適量

【作り方】

  1. 牛肉に塩こしょうをふり、小麦粉をまぶす。
  2. フライパンで牛肉を焼き色がつくまで炒める。
  3. 玉ねぎ・にんじん・じゃがいもを加え、さらに炒める。
  4. 赤ワイン・トマト缶・コンソメを加え、弱火で1時間ほど煮込む。
  5. 塩こしょうで味を調えて完成!

ポイント
一晩寝かせるとさらに美味しく!


② 簡単!赤ワインのパスタソース

赤ワインの酸味と甘みを活かした 濃厚なパスタソース!

【材料】(2人分)

• ベーコン … 50g
• 玉ねぎ … 1/2個
• にんにく … 1片
• 赤ワイン … 100ml
• トマト缶(カット) … 1/2缶
• オリーブオイル … 大さじ1
• 塩・こしょう … 適量
• スパゲッティ … 160g

【作り方】

  1. フライパンにオリーブオイルを熱し、みじん切りしたにんにく・玉ねぎ・ベーコンを炒める。
  2. 赤ワインを加え、半量になるまで煮詰める。
  3. トマト缶を加え、10分ほど煮込む。
  4. 茹でたパスタと絡め、塩こしょうで味を調える。
  5. お皿に盛り、お好みで粉チーズをかけて完成!

ポイント
ワインのアルコールをしっかり飛ばすと食べやすくなる!
お肉やキノコを加えてアレンジもOK!


③ 赤ワインのコンポート

フルーツを赤ワインで煮るだけ!アイスやヨーグルトに◎

【材料】(2~3人分)

• りんご(または洋なし) … 1個
• 赤ワイン … 200ml
• 砂糖 … 大さじ3
• シナモン … 少々

【作り方】

  1. りんごをスライスする。
  2. 鍋に赤ワイン・砂糖・シナモンを入れ、火にかける。
  3. りんごを加え、弱火で15分ほど煮る。
  4. 冷蔵庫で冷やして完成!

ポイント
パンケーキやアイスのソースにも◎


🍾 白ワインを使ったレシピ 3選

① 魚介の白ワイン蒸し

白ワインの風味が魚介の旨味を引き立てる!

【材料】(2人分)

• あさり … 200g
• 白身魚(鯛やタラ) … 2切れ
• 白ワイン … 100ml
• にんにく … 1片
• オリーブオイル … 大さじ1
• 塩・こしょう … 適量

【作り方】

  1. フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れ、弱火で炒める。
  2. 白身魚を焼き、あさりと白ワインを加え、フタをして蒸す。
  3. あさりが開いたら塩こしょうで味を調え完成!

ポイント
エビやホタテを加えても美味しい!


② 白ワインのクリームソース

鶏肉やパスタにピッタリな濃厚ソース!

【材料】(2人分)

• 白ワイン … 50ml
• 生クリーム … 100ml
• バター … 10g
• 塩・こしょう … 適量

【作り方】

  1. 鍋に白ワインを入れ、半量になるまで煮詰める。
  2. バターと生クリームを加えて混ぜる。
  3. 塩こしょうで味を調えたら完成!

ポイント
チーズを加えるとコクUP!


③ 白ワインのリゾット

白ワインの酸味がコクと香りをプラス!

【材料】(2人分)

• 米(洗わない) … 1/2カップ
• 白ワイン … 50ml
• 玉ねぎ … 1/4個
• バター … 10g
• コンソメ … 1個
• 牛乳 or 生クリーム … 50ml
• 粉チーズ … 適量

【作り方】

  1. フライパンにバターを熱し、みじん切りした玉ねぎを炒める。
  2. 米を加え、透き通るまで炒める。
  3. 白ワインを加え、アルコールを飛ばす。
  4. 水とコンソメを加え、弱火で煮る。
  5. 牛乳を加え、粉チーズをふりかけて完成!

ポイント
きのこやベーコンを加えるとさらに美味しい!


ロゼ&スパークリングワインの活用レシピ 2選

① ロゼワインのフルーツマリネ

ロゼのほのかな甘さとフルーツの爽やかさが絶妙!

【材料】(2人分)

• ロゼワイン … 100ml
• 砂糖 … 大さじ2
• フルーツ(イチゴ、桃、オレンジなど) … 適量

【作り方】

  1. フルーツを一口サイズにカットする。
  2. ボウルにロゼワインと砂糖を入れ、よく混ぜる。
  3. フルーツを加え、冷蔵庫で1時間ほど漬ける。
  4. お皿に盛り付けて完成!

ポイント
炭酸水で割れば爽やかデザートドリンクに!


② スパークリングワインのフレンチトースト 🍞

シュワっとした軽さがクセになる大人のデザート!

【材料】(2人分)

• 食パン(またはバゲット) … 2枚
• スパークリングワイン … 100ml
• 牛乳 … 100ml
• 卵 … 1個
• 砂糖 … 大さじ1
• バター … 10g

【作り方】

  1. ボウルにスパークリングワイン、牛乳、卵、砂糖を入れて混ぜる。
  2. 食パンを浸し、10分ほど漬け込む。
  3. フライパンにバターを熱し、両面を焼く。
  4. 仕上げに粉砂糖をふって完成!

ポイント
メープルシロップやフルーツを添えるとさらに贅沢に!


まとめ:ワインは捨てずに美味しく活用しよう!

赤ワイン → 煮込み・デザートに活用!
白ワイン → 蒸し料理・クリームソース・リゾットに!
ロゼ → フルーツマリネで爽やかに!
スパークリング → フレンチトーストでふんわり仕上げ!

飲み残したワインも、 ちょっとした工夫で絶品料理に変身!
ぜひ試してみてください🍷✨

コメント

タイトルとURLをコピーしました