【最新版】サントリー山崎蒸溜所・白州蒸溜所見学方法とは?

ウイスキー

ウイスキー愛好者にとって、一度は訪れたい名門蒸溜所といえば、サントリーの「山崎蒸溜所」と「白州蒸溜所」です。それぞれが異なる個性と歴史を持つこれらの蒸溜所は、ウイスキーの世界に深く入り込む絶好の場所。ここでは、見学の予約方法や抽選申し込みの手順、注意点について詳しくご紹介します。


山崎蒸溜所とは

所在地:大阪府三島郡島本町

設立:1923年(日本初のモルトウイスキー蒸溜所)

特徴

  • 多彩なポットスチルで多様な原酒を生産
  • 湧き水「白州の名水」を使用
  • 深い香りと複雑な味わいが特徴

公式HP☞サントリー山崎蒸溜所(大阪府)|ウイスキー蒸溜所見学

白州蒸溜所とは

所在地:山梨県北杜市白州町

設立:1973年

特徴

  • 豊かな自然に囲まれた冷涼な環境
  • 軽やかで爽やかなフレーバーが特徴
  • 天然水で仕込まれるピュアで繊細な味わい

公式HP☞サントリー白州蒸溜所(山梨県北杜市)|ウイスキー蒸溜所見学


予約方法と抽選申し込みの流れ

サントリーの蒸溜所見学は、公式サイトからの事前申し込みが必須です。基本的に人気が高いため、抽選形式での申し込みが一般的です。

1. 申し込み期間

  • 予約は見学希望日の2か月前から受付開始
  • 毎月上旬(9日、10日頃)までの間に申し込み

2. 抽選結果の通知

  • 抽選結果は毎月中旬(14.15日頃)にメールで通知
  • 再抽選結果は毎月下旬(25日頃)に当選者のみメールで通知

3. 入金手続き

  • 当選後、指定された期日までに入金が必要
  • 入金が完了して初めて予約が確定

4. 予約確定と見学

  • 入金確認後、正式な予約完了通知が届きます
  • 当日は予約メールを提示して入場

注意点

  • 抽選に外れた場合や再訪問したい場合は次月以降に再応募可能
  • キャンセルや日程変更は基本的に不可
  • 未成年は保護者同伴でも見学不可のツアーあり
  • 見学予約はガイド付きツアーのみ

まとめ

山崎蒸溜所と白州蒸溜所は、それぞれ異なる個性と魅力を持つ日本を代表する蒸溜所です。抽選での申し込みが必要ですが、その価値は十分にあります。ウイスキーの製造工程を間近で体感し、その深い味わいを理解する絶好の機会ですので、ぜひ挑戦してみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました