【特集】長濱蒸溜所 × 国内外蒸溜所のコラボ ― 話題の「INAZUMA(イナズマ)」ウイスキーの評価

ウイスキー

滋賀県・長浜の地でクラフトウイスキーを手がける長濱蒸溜所。その中でも注目されているのが、他の日本国内外の蒸溜所と原酒を交換して生まれたコラボレーションシリーズ「INAZUMA(イナズマ)」。各コラボレーションがもたらす独自の風味と個性が、ウイスキー愛好家の間で高い評価を受けています。
今回は、シリーズの背景や魅力に加え、実際に味わったテイスティングノートもあわせてご紹介します!


INAZUMAシリーズとは?

「INAZUMA」は、滋賀県の「滋」の文字に由来し、他の国内蒸溜所と原酒を交換・共同開発することでそれぞれの個性を活かしたブレンデッドモルトウイスキーを生み出すプロジェクトです。
「異なる個性が稲妻のように交錯する」ことをテーマに、2021年からリリースが始まりました。​
これまでに以下の蒸溜所とのコラボが実現しています:

  • 富山県・三郎丸蒸留所
  • 兵庫県・江井ヶ嶋蒸留所
  • スウェーデン・ハイコースト蒸溜所
  • フランス・アルモリック蒸溜所


ジャパニーズウイスキーの新たな可能性を切り開く、革新的な試みとしても注目されています。


各エディションの紹介とテイスティングノート

INAZUMA ワールド ブレンデッドウイスキー エクストラ セレクテッド エディション No.3

コラボ:長濱×三郎丸×江井ヶ嶋×海外原酒
タイプ:ブレンデッドウイスキー(モルト+グレーン)

  • 香り:青リンゴ、西洋梨、新緑、焼き立てのミルクパン、フレッシュな柑橘
  • 味わい:シルクのような舌触り、モルトの旨味、ラムレーズン、カステラ菓子の甘さ
  • 余韻:ほのかにスパイシーで柔らかなピートが心地よく持続

🎯 ポイント:多層的な味わいで飲みごたえあり。クラフト好きにも◎



INAZUMA ブレンデッドモルト ジャパニーズウイスキー シナジーブレンド エディション No.3

コラボ:長濱×三郎丸×江井ヶ嶋
タイプ:ジャパニーズブレンデッドモルト

  • 香り:バニラ、カスタードクリーム、オレンジ、革製品、紅茶、干草、微かなスモーク
  • 味わい:豊かなモルト感、煮詰めたベリージャムの甘さ
  • 余韻:塩キャラメル、スパイス、やわらかなピートと塩気が調和

🎯 ポイント:“和”の感性が光る、国産モルトの完成形


INAZUMA エクストラ セレクテッド エディション No.2

コラボ:長濱×江井ヶ嶋
タイプ:ブレンデッドモルトウイスキー

  • 香り:柑橘ピール、ナッツ、潮風
  • 味わい:洋梨とシトラスの爽やかさ、ミネラル感のある口当たり
  • 余韻:塩キャラメル、ピートの軽やかな余韻

🎯 ポイント:食中酒にも合う爽やかなバランス型



INAZUMA ワールド ブレンデッドモルトウイスキー エクストラ セレクテッド

コラボ:長濱×海外蒸溜所
タイプ:ワールドブレンデッドモルト

  • 香り:赤リンゴやレーズン、オレンジピールとスパイス
  • 味わい:豊かで温かみのある口当たり、ベリーやカカオ、蜂蜜
  • 余韻:熟成感のあるウッディネスが優しく長く続く

🎯 ポイント:スイーツと合わせても◎。バランスの良さが魅力



INAZUMA Japanese Whisky SYNERGY BLEND

コラボ:長濱×三郎丸
タイプ:ジャパニーズブレンデッドモルト

  • 香り:トーストしたオーク、青リンゴ、薬草のようなスモーク
  • 味わい:バニラとスモークが交互に現れ、黒胡椒と麦芽の甘さが重なる
  • 余韻:スモーキーでスパイシー。じんわりとした苦味が続く

🎯 ポイント:重厚な味わいを求める方に。燻製料理と合わせたい


長濱蒸溜所×ハイコースト蒸溜所 ブレンデッドモルトINAZUMA(イナズマ)シナジーブレンド

コラボ:​長濱 × ハイコースト蒸溜所(スウェーデン)​
タイプ:​ブレンデッドモルトウイスキー​

  • 香り:モルティーで焼き立てのクッキーを思わせる香ばしさ。バニラとオレンジの華やかさ、微かなピートスモーク
  • 味わい:レザーと白煙のスモーキーさ。やがてベリーや苺のフルーティーさが広がる
  • 余韻:甘みとスパイスが調和しながら中〜やや長く続き、バランスの良さが光る
    🎯 北欧×日本の感性が融合。繊細さと骨太さを両立


長濱蒸溜所×アルモリック ブレンデッドモルト INAZUMA(イナズマ)シナジーブレンド スタイル ジャパニーズ

コラボ:長濱×アルモリック蒸留所(フランス)
タイプ:ブレンデッドモルトウイスキー

  • 香り:クレームブリュレ、バニラ、キャラメルの甘さに、シトラスとリンゴのフレッシュな香り
  • 味わい:蜂蜜やトフィーのなめらかな甘さ。シナモンやナツメグのスパイスがアクセント
  • 余韻:甘さとスパイスが心地よく続き、あたたかみを感じるフィニッシュ
    🎯 スイーツ好きにもおすすめ。優しい味わいが特徴

まとめ

「INAZUMA」シリーズは、各蒸溜所の強みがぶつかり合いながらも見事に調和する、まさに“稲妻”のような一瞬の煌めきを閉じ込めたウイスキーです。

特に「SYNERGY」は、国産モルトのみで構成されており、日本のウイスキー技術と感性の集大成ともいえる出来栄え。クラフトウイスキーファンならぜひ一度味わっておきたい逸品です。

ぜひ、各エディションを試して、その違いを楽しんでみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました