もうすぐプロ野球シーズンが開幕されますね!
野球観戦といえばビールが欠かせませんよね!!
今回は、球場限定で楽しめるオリジナルクラフトビールをセ・リーグ、パ・リーグ別にご紹介します。
是非ご参考ください!
【セ・リーグ】
横浜DeNAベイスターズ(横浜スタジアム)
横浜スタジアムでは、3種類の球団オリジナルのクラフトビールが楽しめます。
ベイスターズ・エール(¥800)
柑橘系の爽やかな香りと、苦みを抑えた飲みやすさが特徴のエールビール。
選手やコーチの意見を取り入れ、最適なバランスを追求した一杯です。
ベイスターズ・ラガー(¥800)
柑橘系のフルーティーな香りと、麦芽の芳醇な味わいが調和したラガービール。
球団のブランドコンセプト「王道感・正統感」を体現する力強い味わいが特徴です。
ベイスターズ・ホワイト(¥850)
ベルジャンスタイルのホワイトビール。
国産小麦を使用し、オレンジピールやコリアンダー、ナツメグのスパイシーな香りが華やかに広がる爽やかな味わいです。

引用HP:BAYSTARS BEER| TOPICS | B Original Foods|横浜DeNAベイスターズ
【パ・リーグ】
北海道日本ハムファイターズ(エスコンフィールド)
世界初の球場内クラフトビール醸造レストラン「そらとしば by よなよなエール」がオープン。
ここでしか飲めない限定ビールを提供しています。
そらとしば Play Ball! Ale(¥900)
ボールパークの開放感を引き立てるフラッグシップビール。
ホップ由来の爽やかな香りと心地よい苦み、軽快な飲み口が特徴です。
そらとしば Big-Fly Saison(¥900)
柑橘系の香りとボタニカルの風味が際立つセゾンビール。
キリッとした味わいで、晴れた空の下で飲みたくなる一杯です。
そらとしば シーズナルビール(¥900)
期間限定で様々なスタイルのビールを醸造。
気になる方はスタッフに聞いてみましょう!
さらに、「よなよなエール」「水曜日のネコ」「正気のサタン」も販売中で、特に「正気のサタン」は北海道ではここでしか飲めません。
引用HP:そらとしば by よなよなエール | 北海道日本ハムファイターズ
東北楽天ゴールデンイーグルス(楽天モバイルパーク宮城)
東北6県のブルワリーと共同開発した6種類の「EAGLES BEER」を提供。
ボールパークIPA(¥900)
(青森県・Be Easy Brewing)
フルーティーな香りと爽快な苦みがクセになるIPA。
クリムゾンレッドエール(¥800)
(秋田県・田沢湖ビール)
美しい赤褐色のアルトビール。まろやかな風味と爽やかな香りが調和。
ダークラガー(¥800)
(山形県・月山ビール)
ロースト麦芽の香ばしさが引き立つ、ふくよかなコクの黒ビール。
ゴールデンラガー(¥800)
(福島県・みちのく福島路ビール)
淡色のスッキリとした飲み口で、キレのある爽快なビール。
ゴールデンエール(¥800)
(岩手県・いわて蔵ビール)
3種類のアメリカンホップを使用した、柑橘系の香りと爽やかな苦みが特徴。
ホワイトエール(¥800)
(宮城県・仙南シンケンファクトリー)
フルーティーなアロマとシトラスの爽快感が楽しめるホワイトエール。
3種の飲み比べセット(¥1500)もあり、2回購入で全種類が試飲できるのもおすすめです!
一部は瓶でも販売されているので、お土産にもぴったりです。

引用HP:イーグルスビール特設サイト|東北楽天ゴールデンイーグルス
千葉ロッテマリーンズ(ZOZOマリンスタジアム)
千葉市初のクラフトビール醸造所「MAKUHARI BREWERY」が手掛ける「Marines Beer(マリーンズビール)」が2種類販売されています。
ペールエール(¥800)
7種のホップを使用し、フルーティーな香りと苦みが絶妙なエールビール。
ブロンドエール(¥800)
スッキリとした飲み口で、試合観戦にぴったりの飲みやすいビール。
瓶での販売もあるので、お土産にもおすすめです。

埼玉西武ライオンズ(ベルーナドーム)
球団オリジナルのクラフトビールはないものの、
「PUNK IPA」「ELVIS JUICE」「HAZY JANE」など、人気のクラフトビールが販売されています。
2つのサイズがあることと瓶の飲み比べセットなども発売されているため必見です!

引用HP:エルズクラフト supported by BREWDOG / ライオンズグルメ|埼玉西武ライオンズ
まとめ
本日は球場でしか飲めないビールをご紹介しました。
野球観戦をさらに楽しくしてくれる球場限定のクラフトビール。
各球団ならではの個性が詰まったビールを、ぜひスタジアムで味わってみてください!
コメント